bundle install
で依存パッケージをインストールしようとした際、カレントディレクトリのGemfileが参照されず、意図したパッケージが入らないことがあります。
bundleコマンドじたいは正常終了するものの、実行時にgemを呼び出せずにエラーになるというような挙動になります。
またこの場合、bundle updateを実行してもGemfile.lockが生成されません。
別のディレクトリが参照される原因は、過去にbundlerを走らせた際にデフォルトのGemfileのパスが設定されているケースが考えられます。
デフォルトのGemfile設定はbundle config
コマンドで確認できます。
想定しているファイルパスと異なる設定になっていた場合には、環境変数BUNDLE_GEMFILEに要望のパスをexportすると更新できます。
⁋ 2018/01/16↻ 2025/02/06

中馬崇尋
Chuma Takahiro
Chuma Takahiro