一般的にはRuby on RailsのデータアクセスにActiveRecordを利用しますが、rails new my_app -O
オプションでActive Record抜きのプロジェクトを作成できます。(
Disable ActiveRecord for Rails 4参照)。
また、既存のRailsプロジェクトからActiveRecordを削除(disable)するには、config/application.rbを編集してrequire 'rails/all'
をactive_record/railtie以外のリストに置き換えます。
require "rails"
require "action_controller/railtie"
require "action_view/railtie"
require "action_mailer/railtie"
require "active_job/railtie"
require "action_cable/engine"
require "active_storage/engine"
require "rails/test_unit/railtie"
require "sprockets/railtie"
最新バージョンのRailsでrequireされるrailtieの一覧は、 /railties/lib/rails/all.rbで確認できます。
また、これによりActive Recordの機能を使えなくなるため、config/environments以下の環境設定スクリプトなどからもactive_recordに関する設定を削除する必要があります。
⁋ 2017/10/30↻ 2025/02/06

中馬崇尋
Chuma Takahiro
Chuma Takahiro